-
-
大浦天主堂が世界遺産に!アクセス・営業時間は?原爆被害受けていた
2018年6月30日「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に認定されました。 日本の建物などが世界遺産に選ばれると、やはりうれしいですね。 関連施設のある地域は、観光客が来て経済も活性化 …
-
-
昨今チケットの転売や詐欺販売が問題視されています。 人気があるコンサートほど、本当に買いたい人が手にすることができず、転売屋が買い占めてしまう。 こんなことが許されるわけがないのですが、現在のシステム …
-
-
熊本市の花火大会といえば2015年から復活した 「江津湖の花火大会」ですよね! 熊本県民には愛着のある花火大会ですので、 復活を公約にあげていた大西市長さんの株も上がったのではないでしょうか。 201 …
-
-
キャップ投げとは?フォークなど変化球の投げ方!良いキャップベスト5!
数年前から静かな人気となっている「キャップ投げ」をご存知ですか? 今回はキャップ投げとは何なのか? ルールや魅力、その起源などについて迫ります。 これを読んだら思わず、ペットボトルのキャップを投げ …
-
-
SNSでデマを拡散した事件、罪は?東日本大震災で流れたデマも紹介
地震などの災害の際に活躍するツイッター、フェイスブックなどのSNS。 被災者の現状を知らせたり、困っている人がどこにいるかを迅速に知らせてくれます。 そんな中、悪意のあるデマがよく流れるのも事実。 …
-
-
ツバキの花はなぜ丸ごと落ちるのか? そこには生き延びるための理由があった!
寒くなってくると見かける日本を代表する冬の花「椿(ツバキ)」。 花の赤と葉の緑のコントラストが美しいですよね。 でも椿って、花弁が一枚一枚散らずに、丸ごと花が地面に散っていますよね。 沢山の椿が地 …
-
-
街を歩いていて猫を見かけると、その日一日が嬉しくなります♪ ここ数年で猫を取り上げる動画やTV番組も増え、大人気のネコちゃんですが「猫の日」があるってご存知でしたか? 日本だけでなくアメリカとロシアな …
-
-
ホームパーティーや誕生会、親戚が集まった時に重宝するのが「手巻き寿司」ですよね。 我が家でも人が集まるとよくやります(o^-^o) 好き嫌いを考えなくて良いし、何と言っても料理の手間も省けますしね …
-
-
空と海はなぜ青いのか? 小学生でも分かるくらい超簡単に解説!
子供は大人が当たり前に思っていることを、純粋に問いかけてきますよね。 その中でよく聞く質問が 「空はなぜ青いの?」 「海はなぜ青いの?」 ではないでしょうか? スポンサーリンク これを読め …
-
-
郵便番号が7桁になったのはいつから?その理由・番号には法則があった!
日本の住所にヒモつけられた郵便番号。 都道府県ごとに割り当てられた3桁プラス4桁の「7桁の表記」となっているのは周知の事実です。 実は昔は5桁だったのをご存知ですか? 「そんなこと、知ってるよ!」 …
-
-
リチウムイオン電池は、ポケットWifiやスマートフォン、携帯電話などに使われている充電池のことです。 ポケットWifi(WiMAX)に搭載されているリチウムイオン電池(バッテリー)です↓ ※スマートフ …
-
-
「今年の初詣はどこに行こうか」と考えている方必見! 初詣ってまだ間に合うの? と思っている方もぜひ見てください。 ※写真はイメージです。 年の初め、一度きりの初詣なので、どうせだったら立派な神社で …
-
-
上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃんが「シャンシャン(香香)」と命名されましたね。 なんだかとても良い香りのしそうな名前ですが、上野動物園いわく「花が開く明るいイメージの名前」なんだそうです。 …
-
-
熊本の住宅展示場一覧 地図や食事処の情報などもご一緒にどうぞ。
熊本の住宅展示場の数は7つ。 将来家を建てようと思っている方は、まず住宅展示場を見学することをおすすめします! 住宅展示場のメリットはその場でハウスメーカーの比較検討ができることです。 た …