ハムサとは何なのか?手に瞳の模様が書いてある、あの印の意味。
どうも、レタスです。
「ハムサ」という言葉をご存知ですか?
手の中に瞳が描かれたデザインと言うとイメージがつくのではないでしょうか。
一見不気味な模様ですが、意外な効果がある神聖なものなのです。
今回はこの「ハムサ」について語りつくします。
ぜひ最後までお付き合いのほど、よろしくお願いします(o^-^o)
ハムサとは何なのか?
「ハムサ」とは、中東に伝わる護符のことです。
手に瞳をあしらった護符を持っておくと邪視(じゃし)から身を守ることができると伝えられています。
ちなみに「ハムサ」はアラビア語で「5」を表すことから、指が5本ある「手」の意味があります。
だから手の形をモチーフにしているのですね。
ちなみに「ハムサハンド」という呼び方もするようですが、これだと「手」の意味が重複しちゃいますよね。
調査しきれなかったのですが、これにも深い意味がありそうです。
邪視(じゃし)とは?
ハムサの護符と深いか関わり合いを持つ「邪視」とは何なのでしょうか?
邪視とは世界中に分布する民間伝承の一つで、相手をジッと睨みつけることによって呪いをかける魔力とされています。
別名「イビルアイ(evil eys)」、「邪眼(じゃがん)」、「魔眼(まがん)」とも言われます。
世界各地で「邪視」は信仰されており、邪視によって呪い殺すことができると信じられています。
青い瞳の人間は、故意か無意識かに関係なく邪視によって、呪いをかけることがあるとされ恐れられました。
中東では、この邪視に対する護符として「ハムサ」を用いますが、似たようなお守りとして黒い円の縁に青い円がえがかれた円盤を用いる地域もあります。
宗教が変わればハムサも変わる
ハムサは宗教が変わると、呼び名が次の様に変わります。
「ミリアムの手」:名前の由来は、ユダヤ教モーゼの姉「ミリアム」から
「聖母マリアの手」:もちろん「聖母マリア」から
と言われています。
※手に瞳のマークがないものもあるようで、モチーフなども宗教や地域によって変わるようです。
いずれの護符も女性がモチーフとなっているせいか、ハムサは女性のためにつくられた護符という意味合いが強く、安産や子宝など女性特有のご利益のお守りとしても用いられます。
日本人から見たハムサ
トルコや中東、北アフリカなどの風習となっている「ハムサ」ですが、日本でもアクセサリー屋さんに行くとよく見かけます。
↓こういった感じのアクセサリーです。
ネックレスやバングルになっている場合が多いようです。
是非、身につけて「邪視」の根源とされる妬み・僻み・嫉み(ねたみ・ひがみ・そねみ)を打ち払ってください(o^-^o)
「素晴らしいもの、素敵なものは海外の文化でも取り入れる」
というところは日本人の良い所でもあると思います。
今回ご紹介した「ハムサ」は、日本でも探してみると意外なところで見つかるのかもしれませんね。
スポンサードリンク
管理人のひとりごと
私は普段信心深いわけではないのですが、こういった話を聴くと今度「ハムサ」をお守り代わりに買ってみようかなと思いました。
車に乗っている時は、様々な視線が気になるので、付けておくとなんかご利益ありそうな気がします。お守りをはじめとしたアイテムは、精神的に安心できるので神様を信じているかどうか以前に持っておいてもよいですよね。
それによって勇気づけられたり、大切な自分を見失わなかったり、守るべき人を思い出して強くなれたり、とても素敵なことだと思います(o^-^o)
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました!
執筆者:レタス
関連記事
-
-
昨今チケットの転売や詐欺販売が問題視されています。 人気があるコンサートほど、本当に買いたい人が手にすることができず、転売屋が買い占めてしまう。 こんなことが許されるわけがないのですが、現在のシステム …
-
-
見覚えのない番号からの着信にもう焦らない!携帯電話番号を完全調査
どうも、レタスです。 1人1台スマホを持つことが当たり前となった現代。 電話がいつでもかけれる状況になったにもかかわらず、最近は「LINE」や「インスタ」「ツイッター」などで交流できるため、電話をかけ …
-
-
アジテーションの使い方について・現代における意味とその位置づけ
どうも、レタスです。 この記事は、以下のような疑問を持っている人を対象にしています。 アジテーションってよく「扇動」という意味で使われるけど、なんか違和感がある。 現代ではどういう意味で用いられ、どう …
-
-
スマホの故障に備えよ!実際に初期化して分かった7つのこと【アンドロイド編】
どうも、管理人のレタスです。 先日スマホが故障してしまったので、その時の症状と対応方法を記載します。 同じ症状が起こっている人の参考になれば幸いです。 私のスマホがおかしくなった日 ある日のこと、私は …
-
-
大浦天主堂が世界遺産に!アクセス・営業時間は?原爆被害受けていた
2018年6月30日「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に認定されました。 日本の建物などが世界遺産に選ばれると、やはりうれしいですね。 関連施設のある地域は、観光客が来て経済も活性化 …
- 前の記事へ
- SBIへ仮想通貨の入金・送金ができない!?登録前に知っておくべきこと
- 次の記事へ
- 水中毒に注意!対策と治療法は?