ソーダストリームのランニングコストは?市販炭酸飲料との比較も!
ソーダストリームって自宅で炭酸水がつくれるっていうけど、ランニングコスト(運用費)はどうなの?
実際に愛用している私がランニングコストを市販炭酸飲料と比較し検証しました。購入を検討している方の参考になったら嬉しいです。
ソーダストリームのランニングコストは?
気になるランニングコストは以下の通りです。
ソーダストリーム:1本(455ml)当たり43.2円。
※2,160円の交換用シリンダ1本あたりペットボトル(455ml)に50本ほどつくれました。
上記は強めの炭酸水を作った場合です。
微炭酸や通常の炭酸水の場合は、もっと安くなる可能性があります。
いかがですか?
市販の炭酸飲料より安く感じるのではないでしょうか。
次の項目では、ソーダストリームの初期費用と市販の強炭酸水との比較をまとめましたので、こちらもぜひご確認ください。
市販炭酸飲料との比較
今回は安くて売れ筋の「伊賀の天然水(サンガリア)」と比較しました。
市販の強炭酸水:1本あたり約53.6円
※ソーダストリームのペットボトルの容量455mlに合わせました。
※楽天にて「サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水 500ml」の最安値で調べると48本で2,827円から算出。
先ほど出したソーダストリーム一本あたりの金額43.2円と比べると、、、
市販の強炭酸水との差額は「10.4円」です。
ランニングコストだけを見るとソーダストリームが1本あたり10.4円お得です。
お得です、と書いといて申し訳ないのですがソーダストリームは以下の初期費用がかかります。
見落としがちなので要チェックです!
ソーダストリームの初期費用合計:13,720円
ボトル500ml 2本セット:2,200円
新規用ガスシリンダー2本にかかる上乗せ費用:1,620円(5,940円-4,320円)
ということは、1,320本飲むと初期費用をペイできることになります。
毎日飲んだとして3年と225日ですね。
ほかの見落としがちなコストとしては、、、
「ペットボトル」と「キャップ・ラベル」の分別の手間、ペットボトルの場所代。
使用後のペットボトル(Fuseボトル)の洗浄。
利用期限切れによるボトルの買い替え費用。
ペットボトルの利用期限については、2020年4月に購入したペットボトルが2023年9月末まででしたので、3年ほどで買い替えとなります。
※本体価格は一番安いジェネシスv2
※ボトル500mlで作れる炭酸水は455mlです。
※ガスシリンダーの交換は対応している店舗にて行ったものとします。
ソーダストリームのメリット
◆ガスシリンダー交換店舗検索ページ
http://www.sodastream.jp/stores/
ソーダストリームのデメリット
|
実際に使ってみて感じたこと
家の中から48本分の炭酸水のストックと、空のペットボトルがなくなったことが何よりも良かったです。
空のペットボトルや段ボールがあると部屋の景観もですが、気分的にもマイナスの感情が生まれてしまいます。
気分によって炭酸の濃度を変えています。
例えば朝はガツンと強めにするとか、食事の時は微炭酸にするとか、自分にあったアレンジが楽しめるのもオススメのポイントです。
お酒を炭酸水で割りたい時、かなり強めの炭酸水ができるので重宝してます。
というわけで、買って損をしない商品だと思いました。
購入はポイントがつく楽天市場からがおすすめですよ~
今回紹介したソーダストリームの商品は以下のものです↓
※ランニングコストは、炭酸の濃度やソーダストリームの価格により変動します。
執筆者:レタス
関連記事
-
赤ちゃんポストの仕組みは?障害児を預ける親・手紙の存在とは?
夫婦にとってのかけがえのない素晴らしい瞬間であるはずの出産。 しかし世の中には、さまざまな事情でその大事な命を責任を持って育てることができない方もいます。 今回は、そんな新しい大切な命の最後の受け皿と …
-
彼岸花の開花条件は!?開花時期には生きるための秘策があった!
どうも、レタスです。 初秋に田んぼの脇やあぜ道など、さまざまな所で見かけるようになる彼岸花。 その独特なシルエットと“鮮やかな赤”は、日本の風景に情緒的な印象を与えます。 9月20日お彼岸の頃に咲くこ …
-
地震雲ってご存知ですか? 地震の直前に発生するといわれる特殊な形の雲です。 縦や横に長いこういった雲が多いです。 地震の前日のインスタ、FB、ツイッターの空を撮影した写真に 『地震雲があり〇〇地震が起 …
-
CCUSとは?二酸化炭素を貯留・再利用する技術のこと。図ですぐわかる。
この間ニュースで言っていたけど「CCUS」ってなんなのでしょうか?今回はその仕組みや現状について調べてみました。 スポンサーリンク メニュー 1.CCUSとは 2.図ですぐわかる! 3.CCUSの現状 …