読まぬは一生の恥。

~読めば読むほど知識がたまる~

言葉 雑学

“しょっちゅう”の漢字とその由来、変換できないワケは?

しょっちゅうはどんな漢字を書く?

どうも、レタスです。

先日文章を書いていて「しょっちゅう」という漢字が分からなかったので、文字変換で調べようと思ったのですが、漢字の候補があがってきませんでした。

おかしいなぁと思いつつ調べると、変換できないワケがわかりました。

スポンサーリンク

調べていく中で分かったことは、「しょっちゅう」という言葉は、「芸道論(げいどうろん)」という書物のなかで使われていた言葉「初中後(しょちゅうご)」に由来していること。

詳しくは、まず「芸道論」の意味を知る必要があるので、ちょっとだけ説明します。

芸道論とは・・…
平安時代から江戸時代頃に生け花、茶道、武術などの技術や心構えなどを後継者・弟子などへ語りついでいくために書かれた書物のことです。

芸道論

「初中後(しょちゅうご)」という言葉は、この芸道論の中において初心者から達人までの道のりを「初」「中」「後」に分けたものでした。

これが近世になると物事の「初め・中ごろ・終わり」の3段階を表す言葉となりました。

そして次第に「初中後」を「しょっちゅう」と略すようになり、意味も「始めから終わりまで」と変化していき現代に至るといった感じです。

それでは「しょっちゅう」という感じは「初中」で良いのではという気もしますが、これは正式な漢字ではなく当て字的な要素が含まれています。

言葉は移り変わっていくものですので、近いうち「しょっちゅう」を「初中」と書くのが当たり前の時代が来るかもしれませんね。
 
 
それにしても“しょっちゅう”の正式な感じがないことは、ちょっと意外でした。

「ちょっと」とか「いわゆる」とかは「一寸」「所謂」というような感じで「所中」と書くのかなぁと予想していたのですが、まさか存在しないとは。。。

「初中後」とかいて「しょっちゅう」と読む、飲食店さんもあるそうですので、「初中」と書いて読めない人もいないとは思いますが、余り広く知られていない言葉なので、文章の中で使う時はひらがな表記の「しょっちゅう」としていた方が無難かともいます。

どうしても漢字で表現したい場合は、言い回しを変えることをおススメします。

「四六時中」とか「日常茶飯事」「毎回」などいろんな言葉が当てはまるので、代用してみてください。

今回は「しょっちゅう」について調べてみました!

最後までお読みいただきありがとうございました(o^-^o)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-言葉, 雑学

執筆者:

関連記事

お盆の意味とは精霊のことだった!精霊馬の正しい読み方とは?

お盆の意味とは精霊のことだった!精霊馬の正しい読み方とは?

お盆は、生前親しくした故人や先祖の霊をお迎えする日本の祖霊信仰と仏教が融合した行事です。 しかしこのお盆の意味は、その行事だけを示すものではないのをご存知でしょうか。 今回は、日本人のほとんどが忘れて …

カルティベーション理論とは?これは人の歴史をつくる理論なのか!?

どうも、レタスです。 最近ネット上で「カルティベーション効果」という言葉を目にしました。 勉強不足の私は、全く聞いたことがない言葉でしたので、これを機に調べてみました。 というわけで、この記事は、 カ …

怖い!トラウマになる「みんなのうた」5選!1曲は番外編だよ

NHKの「みんなのうた」。 子どもの頃は気に入った曲を一生懸命覚えて、毎日のように歌っていました。 しかしその中にいくつか怖い歌があって、それも私の「みんなのうた」のよい思い出のひとつになっています。 …

大江天主堂

大江天主堂が世界遺産に登録!イルミネーション時期やロザリオ館も紹介!

2018年6月30日に大江天主堂が世界遺産に登録されました。 世界に認められた自分の国の建築物くらい知っておくべきかな、と思い きっと観光する方も多いでしょうから、少しでも役に立てばと調べてみました。 …

赤ちゃんポストの仕組みは?障害児を預ける親・手紙の存在とは?

赤ちゃんポストの仕組みは?障害児を預ける親・手紙の存在とは?

夫婦にとってのかけがえのない素晴らしい瞬間であるはずの出産。 しかし世の中には、さまざまな事情でその大事な命を責任を持って育てることができない方もいます。 今回は、そんな新しい大切な命の最後の受け皿と …

前の記事へ
【熊本 並木坂】近辺のパン屋さん3軒をご紹介!ハズレのないおいしさ♪
次の記事へ
Tシャツの首ヨレと汗の黄ばみを直す方法を実践した結果・・・

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

S