読まぬは一生の恥。

~読めば読むほど知識がたまる~

言葉 雑学

“しょっちゅう”の漢字とその由来、変換できないワケは?

しょっちゅうはどんな漢字を書く?

どうも、レタスです。

先日文章を書いていて「しょっちゅう」という漢字が分からなかったので、文字変換で調べようと思ったのですが、漢字の候補があがってきませんでした。

おかしいなぁと思いつつ調べると、変換できないワケがわかりました。

スポンサーリンク

調べていく中で分かったことは、「しょっちゅう」という言葉は、「芸道論(げいどうろん)」という書物のなかで使われていた言葉「初中後(しょちゅうご)」に由来していること。

詳しくは、まず「芸道論」の意味を知る必要があるので、ちょっとだけ説明します。

芸道論とは・・…
平安時代から江戸時代頃に生け花、茶道、武術などの技術や心構えなどを後継者・弟子などへ語りついでいくために書かれた書物のことです。

芸道論

「初中後(しょちゅうご)」という言葉は、この芸道論の中において初心者から達人までの道のりを「初」「中」「後」に分けたものでした。

これが近世になると物事の「初め・中ごろ・終わり」の3段階を表す言葉となりました。

そして次第に「初中後」を「しょっちゅう」と略すようになり、意味も「始めから終わりまで」と変化していき現代に至るといった感じです。

それでは「しょっちゅう」という感じは「初中」で良いのではという気もしますが、これは正式な漢字ではなく当て字的な要素が含まれています。

言葉は移り変わっていくものですので、近いうち「しょっちゅう」を「初中」と書くのが当たり前の時代が来るかもしれませんね。
 
 
それにしても“しょっちゅう”の正式な感じがないことは、ちょっと意外でした。

「ちょっと」とか「いわゆる」とかは「一寸」「所謂」というような感じで「所中」と書くのかなぁと予想していたのですが、まさか存在しないとは。。。

「初中後」とかいて「しょっちゅう」と読む、飲食店さんもあるそうですので、「初中」と書いて読めない人もいないとは思いますが、余り広く知られていない言葉なので、文章の中で使う時はひらがな表記の「しょっちゅう」としていた方が無難かともいます。

どうしても漢字で表現したい場合は、言い回しを変えることをおススメします。

「四六時中」とか「日常茶飯事」「毎回」などいろんな言葉が当てはまるので、代用してみてください。

今回は「しょっちゅう」について調べてみました!

最後までお読みいただきありがとうございました(o^-^o)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-言葉, 雑学

執筆者:

関連記事

パルボウイルスとは?

パルボウイルスとは?症状や予防法・治療法を解説

どうも、レタスです。 今回は、猫カフェのネコが感染したことで有名になった「パルボウイルス」の予防法や症状について解説します。   人や他の動物にも感染する恐れはあるのでしょうか?   気になったので、 …

お盆の意味とは精霊のことだった!精霊馬の正しい読み方とは?

お盆の意味とは精霊のことだった!精霊馬の正しい読み方とは?

お盆は、生前親しくした故人や先祖の霊をお迎えする日本の祖霊信仰と仏教が融合した行事です。 しかしこのお盆の意味は、その行事だけを示すものではないのをご存知でしょうか。 今回は、日本人のほとんどが忘れて …

赤ちゃんポストの仕組みは?障害児を預ける親・手紙の存在とは?

赤ちゃんポストの仕組みは?障害児を預ける親・手紙の存在とは?

夫婦にとってのかけがえのない素晴らしい瞬間であるはずの出産。 しかし世の中には、さまざまな事情でその大事な命を責任を持って育てることができない方もいます。 今回は、そんな新しい大切な命の最後の受け皿と …

4Kテレビにチューナーは必要?

4K放送はチューナーがないと見れない!4K対応テレビの落とし穴!

どうも、レタスです。 最近は、インターネットなどのメディアに押されテレビ離れが進んでいますね。 私も昔よりテレビの前に座る機会が少なくなりました。 一時期テレビは“オワコン”などとも揶揄(やゆ)されて …

ソーダストリームのランニングコストは?市販炭酸飲料との比較も!

ソーダストリームって自宅で炭酸水がつくれるっていうけど、ランニングコスト(運用費)はどうなの?実際に愛用している私がランニングコストを市販炭酸飲料と比較し検証しました。購入を検討している方の参考になっ …

前の記事へ
【熊本 並木坂】近辺のパン屋さん3軒をご紹介!ハズレのないおいしさ♪
次の記事へ
Tシャツの首ヨレと汗の黄ばみを直す方法を実践した結果・・・

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.